通信の看護学校で実際にかかった費用まとめ【経験談】

通信制の看護学校に通うために、実際にかかった費用についてまとめます。
これから通信の看護学校を目指す方の参考になれば嬉しいです!

目次

実際にかかった費用【総額】

私が通信の看護学校を卒業するまでにかかった総額は、
1,745,906円 でした!

この金額には、学校の学費以外にも、参考書代や実習時のホテル代、申請費用などもすべて含まれています。

内訳はこちら

  • 放送大学の費用:285,000円
  • 通信の看護学校(受験料・入学金・授業料・教科書代・交通費など):1,280,584円
  • 参考書代:49,419円
  • 実習時のホテル代:118,403円
  • 看護師申請費用(収入印紙・健康診断代):12,500円

\ 細かい費用も合わせると、意外とまとまった金額になります /

教育給付金を活用した場合

私は**教育給付金(81万9,000円)**を活用しました。

そのため、最終的な自己負担額は
約93万円 に抑えることができました。

貯金はいくらあれば安心?

  • 給付金を利用しない場合:170万円くらいの貯金があると安心
  • 給付金を利用する場合:100万円くらいの貯金があると安心

※もちろん、生活費は別途必要なので注意してくださいね。

まとめ

通信制の看護学校にかかる費用は、想像より大きな金額になります。
でも、教育給付金などの制度をうまく使えば、自己負担はかなり減らすことができます!

これから通信の看護学校を目指す方は、
・早めに貯金をしておく
・給付金の条件をチェックしておく
この2つを意識して準備を進めるのがおすすめです。

無理なく、安心して学べる環境を作っていきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次