MENU
  • 准看護師を目指す人へ
  • 働きながら准看護学校へ通う人へ
  • 准看護師から正看護師を目指すのが不安な人へ
  • 働きながら正看護師を目指す人へ
  • 働きながらの国試対策
  • 学位取得
准看護師のステップアップガイド
  • 准看護師を目指す人へ
  • 働きながら准看護学校へ通う人へ
  • 准看護師から正看護師を目指すのが不安な人へ
  • 働きながら正看護師を目指す人へ
  • 働きながらの国試対策
  • 学位取得
  • 准看護師を目指す人へ
  • 働きながら准看護学校へ通う人へ
  • 准看護師から正看護師を目指すのが不安な人へ
  • 働きながら正看護師を目指す人へ
  • 働きながらの国試対策
  • 学位取得
  1. ホーム
  2. コラム

コラム– category –

  • コラム

    【体験談】通信制看護学校でモチベーションを保つ3つの方法

    働きながら通信制の看護学校に通うのは、正直かなり大変です。仕事、課題、実習、そして家事や育児…。やることが多すぎて、「本当に卒業できるのかな…」と不安になることもありました。 この記事では、実際に通信制看護学校に通い、仕事と両立しながら国家...
    2025年6月16日
  • コラム

    仕事と勉強の両立で一番大変だったこと

    今回は、「仕事と勉強を両立する中で一番大変だったこと」についてお話しします。 結論から言うと、一番大変だったのはスケジュール管理でした。 僕の生活はこんな感じでした 仕事だけでも大変なのに、僕はそれ以外にも、 YouTubeに動画をアップ(編集に5...
    2025年4月28日
  • コラム

    【裏技?】准看護学校に推薦枠で入学する方法|絶対に落ちたくない人へ

    \准看護学校にどうしても入りたい人へ!/知らなきゃ損する“推薦枠”の仕組みをわかりやすく解説します! こんな方におすすめの記事です 准看護学校の受験に落ちたくない人 学力に不安があるけど准看護師になりたい人 医師会立の准看護学校を受ける予定の...
    2025年4月15日
1
最新の投稿
  • 【2025年版】看護国試roo!アプリの使い方|効率的に合格を目指す活用法
  • 【実体験】放送大学と通信制看護学校を両立するスケジュール管理術
  • 【体験談】通信制看護学校でモチベーションを保つ3つの方法
  • 【時間が足りない人必見】通勤&スキマ時間で効率よく勉強する方法!
  • 【通信制看護学生の実習体験談】シャドーイング中心だけど病院によって差が大きい?腰痛対策も必須!

Categories

  • お金について
  • コラム
  • 准看護学校(入学前の準備)
  • 准看護学校生活
  • 准看護師の就職(転職)について
  • 准看護師の進路
  • 時間のやりくり
  • 看護師国家試験対策
  • 給料アップのために転職
  • 通信制
コンソメ
はじめまして、コンソメと申します。
このブログでは、准看護学校の入学から准看護師・正看護師になるまでの道のりをまとめ、これから資格取得を目指す方に役立つ情報を発信しています。

私は無職から介護士として医療・福祉の世界に入り、准看護師を経て、通信制の看護学校を卒業し、正看護師になりました。第114回看護師国家試験では、必修49点/50点、一般状況191点/250点で合格しました。

自身の経験をもとに、皆様にとって有益な情報をお届けできれば嬉しいです。
運営者情報
目次
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 准看護師のステップアップガイド.